-
新しいお金の使い方
今年、この4月はじぶんにとって新しいお金の使い方をしました。 それは「寄付」と「クラウドファンディング」。 両方ともよくきく言葉だけど、わたし自身は今までしたこ…
-
いろいろなじぶん
昔のわたしは、友だちからよく「悩み無さそう」と言われていました。 よく笑ってたし、冗談も言うし、早口で落ち着きなく賑やかだし。 だけどそう言われていたあの時から…
-
【アートは優しい自己表現】
じぶんを「表現」する時にまず使うのは「言葉」かもしれません。 「わたしは○○が好きです」 「わたしはこう思います」 だけどその会話の中でも 相手に気をつかってじ…
-
じぶんらしさに逢いにいくアートワークショップIN愛媛
今日から4月ですね。 新しい季節のはじまり。 春の空気に触れると、何かを始めたくなったり、 こころがそわそわしたりしませんか🍀 でも、忙しさの中で気づけば時間が…
-
面接にいってきました
春なの?春なが?春やない? 一気にあったかくなりましたね!すごく嬉しい反面、薄着の季節になることを恐れる度合いが年々増してます。 さて、今日は面接にいってきまし…
-
「教える」よりも「感じるを伝える」へ
最近生まれた立体オブジェ。ベルーガが2頭、ゆったりひとやすみしています🫧この子たちも展示会へ連れていきまっす! アートの世界は、自由にのびのび自己表現できる場所…
-
たっぷりくじら展
2025年4月5日(土) 愛媛県伊予市で個展を開催します🐋 自由の象徴でもあるくじら。生きづらさを感じる事もある今の時代、来られる方々が「明日も頑張ろう」と思え…
-
人のふりみて、我がふり直す前に出しきって。
きいてもらえるって本当にありがたい。 いかに自分が自分に 「だめよ、落ち着くのよ」ってブレーキかけてたか笑 そのせいで大爆発! 人間だもの、思考より先に感情が動…
-
今年のテーマ
新年あけて、もうすぐ1ヶ月が経とうとしていますが、どうお過ごしでしょうか^ ^ 私は節目とかのタイミングで何かをスタートしやすい感覚があります。月はじめとか、な…
-
Leo art Laboの屋号の意味は?
「この屋号の意味は?」 時々、きいてくださる方がいます 今日はそんなお話。(過去ブログからのお引越しはこれが最後です) 2021年10月30日のブログより転載 …
-
わたしとチョークアートの出逢い(であってから編)
前回の投稿 から続き、こちらも見てくれてありがとうございます! 2021年4月11日のブログより転載 お店を辞めたあとも、私にはずっとある感覚が残っていました。…
-
わたしとチョークアートの出逢い(きっかけ編)
こんにちは。Leo art Laboです。今は愛媛県でいろいろな技法や素材を使ってアート制作をしていますが、 元々は「チョークアートを描く人」としてお仕事が始ま…