春なの?春なが?春やない?
一気にあったかくなりましたね!すごく嬉しい反面、薄着の季節になることを恐れる度合いが年々増してます。
さて、今日は面接にいってきました!面接って、いつぶり?たぶん、引っ越す前に高知の幼稚園で働く時に受けたのが最後だから、だいたい7年ぶり?でしょうか。
愛媛に引っ越してからというもの、ほぼずーっと家にこもって制作していたのですが、以前参加したフォーラムで、愛媛って素敵なとこいっぱいじゃない!?って思って、もっと知りたいな!仲間と出逢いたいな!と、応募したものがあったのです。
書類選考を通過し、今日は面接でした。ありがたくも、一緒に面接を受けた他のメンバーさんたちと一緒にいる時の空気感がすごくよくて、終始穏やかな気持ちでいられました。愛媛では知り合いが少ないので、SNSも繋がれて嬉しい!
結果はまた少し後にわかりますが、行動してよかったなって思います。
以前の自分だったら、まだ結果が出てない段階で面接受けたなんて言わなかっただろうなあ(笑)
それは「受からなかったらどうしよう」「恥ずかしい、みじめ」という思いが邪魔してたから。でも今は不思議とそうではなくて。
それは、今年で5年目を迎えるこころの学びと出逢って自己探求してきたことや、昨年、その学びにおけるセラピスト認定試験を受けた体験が本当に大きいです。
今は、結果は「じぶんの良し悪しを決定するもの」ではなく、「今のじぶんに必要な未来」と捉えられるようになりました。
「じぶんに必要なこと」って思うと、どっちであっても意味がある。
今回は見送り、という結果になったら、そりゃ悲しいな〜とは思うけど、でも、今のじぶんができることをやった上で結果がそうなら、「今じゃなかったんだな」とも感じます。
ゆるゆると、結果を待とうと思います・*
そういえば、3月20日は春分の日でしたね🌸
朝晩の長さが同じになるこの日は、「宇宙元旦」とも呼ばれているんだそうです。
自然や宇宙においての新年のスタートは、この春分の日だそうです。その新たなエネルギー切り替わりをイメージして生まれたアートがこの子です。

よければInstagramの投稿もみていただけると嬉しいです♪
春分の日までの数日間、異様な眠気や制作がうまくいかない加減がすんごかったんですが、友人に話した時に、この宇宙元旦について教えてもらいました!(なので私も知ったばかり〜!)
みえないエネルギーってすごいなあ。世界は、宇宙は、まだまだ知らないことであふれてる🫧
さあ、面接から帰宅して、今からまた個展の制作に向かいま〜す🐋
ーー🎉個展情報ーーーー
《たっぷりくじら展》
•日時:2025年4月5日(土)10:00~17:00
•場所:まちの縁側『ミュゼ灘屋』
•アクセス:JR 伊予市駅・伊予鉄郡中港駅から徒歩3分
•駐車場:無料駐車場複数有り🚗
•入場無料
一🖼️展示作品は販売します(一部除く・発送は個展終了後)
•購入金額の一部はくじらの研究団体へ寄付させていただきます
ーーーーーーーーーーー

Leo art Labo